ホーム
仏事の知恵
歴代住職
梅花流
年中行事
お問い合わせ
雲林寺永代供養墓
坐禅体験
歴史
お寺のブログ
HOME
お寺のブログ
行雲流水 念ずれば開く 只管打坐
曹洞宗大洞山雲林寺住職より日々の出来事や活動などを報告させていただきます。地域や異文化交流など、人と人との出会いを大切に日々の取組みを紹介しているブログです。
「3」と「7」は大切な数字
2024.02.26
仏事の知恵
涅槃図|お釈迦様を囲む最後の人々
2024.02.18
仏事の知恵
涅槃図|お釈迦様を囲む神々
2024.02.14
仏事の知恵
お寺の階段
2024.02.09
仏事の知恵
節分会 | なぜ豆をまく?|豆を升に入れる意味
2024.02.04
仏事の知恵
雲林寺の鐘楼堂(しょうろうどう)
2024.01.25
仏事の知恵
天上画|龍
2024.01.23
仏事の知恵
寝釈迦像
2024.01.19
仏事の知恵
初観音
2024.01.18
仏事の知恵
,
梅花流
新年の幸せを願う新年祈祷会
2024.01.02
仏事の知恵
人々の今生と来世の幸せを願って梵鐘をつく
2024.01.01
仏事の知恵
お経を唱えながら、本堂内をぐるぐる回る大勢のお坊さん
2023.12.15
仏事の知恵
1
…
5
6
7
8
9
…
21