戦没者供養
今日の日本の繁栄の陰には、多くの戦没者の犠牲があったことを、決して忘れてはなりません。

毎年9月中旬に雲林寺境内にある忠霊塔を供養するのですが、本年は雨の為、本堂内で供養致しました。

雲林寺梅花流講員の皆様に「平和祈念御和讃」をお唱えして頂きました。
2025年現在、世界中で59の紛争が発生しています。
幸い、今の日本には紛争はありませんが、世界には紛争(戦争)から抜け出せずに苦しんでいる人たちがたくさんいるのです。
戦争は人々から大切なもの全てを一瞬で奪い、残虐で、これ以上非人道的なものは他にありません。

毎年、戦没者を供養することは、平和の尊さや、人間の尊厳、命の大切さ、を考える機会になります。






この記事へのコメントはありません。