1. HOME
  2. お寺のブログ
  3. 仏事の知恵
  4. 新帰元(しんきげん)とは?

新帰元(しんきげん)とは?

元 雲林寺 長野原

お葬式の際に使われる仮のお位牌は白木の位牌になります。

白木の位牌にある頭三文字の新帰元(しんきげん)

この新帰元(しんきげん)は戒名ではありません。

お亡くなりになられた方、皆様が 新帰元 です。

新帰元とは故人様がこの世のお務めを終えられ、「新たに仏様の世界へとお帰りになる」という意味です。

亡くなったからといって、全てが消えて無くなるのではありません。

どこか知らない遠い処に行くのではなく、の懐かしい世界へ帰っていくのです。

元 雲林寺 長野原

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。