ホーム
仏事の知恵
歴代住職
梅花流
年中行事
お問い合わせ
雲林寺永代供養墓
坐禅体験
歴史
お寺のブログ
HOME
お寺のブログ
行雲流水 念ずれば開く 只管打坐
曹洞宗大洞山雲林寺住職より日々の出来事や活動などを報告させていただきます。地域や異文化交流など、人と人との出会いを大切に日々の取組みを紹介しているブログです。
合掌(がっしょう)|心を一つに|手のひらの生命エネルギー
2023.02.23
仏事の知恵
「いじめ」は仏教的に悪行です|因果応報|自業自得
2023.02.22
仏事の知恵
字も書けない修行僧を最高の聖者にしたお釈迦様の指導力|掃除も修行|徳を与えるとは
2023.02.21
仏事の知恵
時代の申し子、お釈迦様|仏教のはじまり|インドの歴史から
2023.02.20
仏事の知恵
子育ての三条件|待つ・許す・願う|イルカのパフォーマンスに学ぶ
2023.02.19
仏事の知恵
お釈迦様ブランドの認定印|三法印|諸行無常・諸法無我・涅槃寂静
2023.02.18
仏事の知恵
「アバター」は仏教から|あつまれどうぶつの森|VR仮想現実の進化と仏教
2023.02.17
仏事の知恵
禅宗って何宗?|雲林寺は?
2023.02.16
仏事の知恵
涅槃会|お釈迦様最後の言葉|世界平和こそがお釈迦様の願い
2023.02.15
仏事の知恵
1
…
19
20
21
22
23
…
28