仏事の知恵 2022年|大晦日の除夜の鐘|大洞山雲林寺 2022.12.31 早いもので12月31日がきてしまいました。午後11時45分より除夜の鐘を鐘きはじめます。除夜の鐘を撞いて頂いた方全員に来年の干支のお守りをお渡ししております!是非皆様お越し下さい! 除夜の鐘 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: unrinji 仏事の知恵 大晦日, 大洞山雲林寺, 除夜の鐘 コメント: 0 十六条戒(じゅうろくじょうかい)とは? 新年あけましておめでとうございます|大洞山雲林寺新年のご挨拶 関連記事 捨てる勇気|放てば手に満たり|真の価値を見出すには 烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)|東司(とうす)|トイレ掃除で運気を上げる 眼施(げんせ)|暖かい心は、自ら眼を通して相手に伝わる|無財の七施 思いやりの言葉|愛語 人身得ること難し(じんしんうることがたし)|ご先祖様に感謝を 忍辱(にんにく) コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
この記事へのコメントはありません。